インターセックスに関係した書籍紹介
日本語で読めるインターセックス関連書籍
まだ数が少ないですが、インターセックスに関連した(医学的側面ではなく社会的側面に注目した)書籍が日本でもいくつか出版されています。ここでは、それらを紹介します。
男でも女でもない性 インターセックス(半陰陽)を生きる 著者:橋本秀雄 出版社:青弓社 1998年 | |
性のグラデーション 半陰陽児を語る 著者:橋本秀雄 出版社:青弓社 2000年 | |
IS 男でも女でもない性 (1)(コミック) 著者:六花チヨ 出版社:講談社 2003年 | |
私たちの仲間 結合双生児と多様な身体の未来 著者:アリス・ドムラット・ドレガー 訳者:針間克己 出版社:緑風出版 2004年 | |
ブレンダと呼ばれた少年 ジョンズ・ホプキンス病院で何が起きたのか 著者:ジョン・コラピント (John Colapinto) / 訳:村井智之 出版社:無名舎 2000年 | |
セクシュアルマイノリティ 同性愛、性同一性障害、インターセックスの当事者が語る人間の多様な性 編者:セクシュアルマイノリティ教職員ネットワーク 出版社:明石書店 2003年 |
英語で読むインターセックス関連出版物
英語圏で発売されている重要な関連出版物のうち、日本語訳が登場していないものを紹介します。
Intersex in the Age of Ethics Editor: Alice Dreger University Publishing Group (1999) | |
Lessons from the Intersexed Author: Suzanne Kessler Rutgers University Press (1998) | |
Intersex and Identity: The Contested Self Author: Sharon Preves Rutgers University Press (2003) |